AJAJ会員向け ブリヂストン「POTENZA S007A」試乗会

開催日:2018年7月1日(日)
開催場所:ブリヂストン・プルービンググラウンド(栃木県那須塩原市)
ブリヂストン「POTENZA S007A」試乗会 風景

ブリヂストンが発売したニュータイヤ「ポテンザS007A」の試乗を核としたAJAJ勉強会が2018年7月1日(日)に栃木県にあるブリヂストンのプルービンググラウンド(テストコース)で行われました。ブリヂストンのプルービンググラウンドは日本国内に2カ所、世界8カ国に10カ所が設けられていますが、この日本・栃木のプルービンググラウンドが重要な役目を果たしているのは言うまでもありません。そのプルービンググラウンドを1日開放してAJAJ勉強会を開催していただいたことに非常に感謝しています。

朝、プルービンググラウンドに集合した会員はまず屋内でブリヂストンのタイヤ開発における基本姿勢や今回の「ポテンザS007A」の開発におけるコンセプトなどの説明を受けました。「ポテンザS007A」の読み方は「ポテンザ・エス・ゼロゼロゼブン」でAは発音しません。「ポテンザS007」には自動メーカー納入品があるため、Aはあくまでもそれとの区別を行うためのもということでした。

ブリヂストンは多くのブランドのタイヤを有していますが、そのなかでもポテンザはスポーツ性が求められるブランドとして知られています。ポテンザは1979年にスタートしたブランドで、モータースポーツ活動を通じて40年にわたって進化し続けてきたブランドであることが知られています。

ブリヂストン「POTENZA S007A」スライド

クルマを取り巻く市場環境は厳しく、従来求められてきた運動性能や安全性、低燃費性能などに加えて自動運転に対応する性能も求められています。また、「ポテンザS007A」のようなプレミアムスポーツタイヤは純正装着車のホイール径が拡大。2007年には17インチが主流だったのに対し、2017年では18インチが主流となり、19インチ、20インチといったさらに大きなホイール径の採用比率も上昇しています。「ポテンザS007A」はこうした車種への対応も求められているタイヤとして紹介されました。

実際の試乗ではプルービンググラウンド内に設けられたコースを使って、ドライ路面でのテストドライブと、ウエット路面でのテストドライブを行いました。こうしたタイヤ性能の限界付近での試乗は公道ではできませんので、会員にとっては非常にためになるものです。しかし、タイヤの試乗はテストコースだけでは評価しきれない部分も多くあります。今回はコース内試乗に加えて、高速道路を含む一般道試乗のコースも用意していただけたので、非常に内容の濃い試乗ができ、会員のスキルアップにもつながったことだと思います。

今回、試乗はできなかったのですが、コース脇にはマツダの初代NAロードスターが置かれていました。ブリヂストンは初代ロードスターの新車装着されていたタイヤ「SF325」の復刻版製造を2017年8月に表明し、開発製造に至りました。タイヤの型については当時のものが残っていたためにそのまま使うことができたとのことですが、構造材やコンパウンドについては当時のものはありません。そこで、何種類かを試して復刻版としてふさわしいものにチューニングしたということです。そのチューニングには当然装着車であるNAロードスターが必要になるわけで、ブリヂストンでは開発のために栃木プルービンググラウンド内でNAロードスターそのもののレストアを行ったそうです。こうした活動によって、自動車文化は育まれているのだと痛感しました。

初代ロードスター ブリヂストン「POTENZA S007A」試乗会 集合写真
■参加者(敬称略、順不同)
菰田潔/藤島知子/森川オサム/近田茂/内田俊一/諸星陽一/工藤貴宏/斉藤聡/会田肇/石川茂幸/斉藤慎輔/津々見友彦