【はじめに】 AJAJでは2014年より「ITS分科会」を発足させ現在に至り活動を行っています。当ITS分科会は、自動運…
「勉強会レポート」記事一覧 (3ページ目)
横浜ゴム スタッドレスタイヤ勉強会
2019年1月30-31日。北海道旭川市にて横浜ゴム主催のスタッドレス勉強会が開催されました。30日夜に座学、31日に実…
NVIDIA勉強会レポート
今や自動運転の実現に向けてその存在感を世界中に見せつけているNVIDIA。元々はゲーム用グラフィックボードを開発してきた…
AJAJ会員向けブリヂストンポテンザS007A新商品試乗会
ブリヂストンによる新製品の試乗会がAJAJ会員向けに開催されましたので、ご報告します。 開催場所は同社が所有する那須塩原…
コンチネンタル サイバーセキュリティ―勉強会
コンチネンタル・オートモティブ株式会社が開催したサイバーセキュリティ―勉強会。当初はなんのこっちゃ?という疑問符が付く中…
AJAJ会員向け ブリヂストン「POTENZA S007A」試乗会
ブリヂストンが発売したニュータイヤ「ポテンザS007A」の試乗を核としたAJAJ勉強会が2018年7月1日(日)に栃木県…
ボーズ・オートモーティブ新テクノロジー勉強会
音楽の再生は、生〝ライブ〟という基準があるので、それを忠実に再生できるかが肝なのだと思ってました。 ところが、話を聞くに…
DSM勉強会レポート
現代の自動車に求められるのは一にも二にも効率アップ。IC、HV、PHV、EV、それにFCVと、どの(状態の)エネルギーを…
AJAJ横浜ゴム勉強会
転がり抵抗を減らして燃料を節約、ウェットグリップの性能の向上、はたまた静粛性の向上。タイヤといえば見た目は従来ながらの“…
KYB岐阜工場見学/テストコース試乗会
KYB、というよりカヤバと言ったほうが、ちょっと自動車好きなら、ショックアブソーバーや油圧機器のメーカーとして誰もが知っ…